1月11日(キューバ・ハバナ)
朝ご飯が出るということで7時位に目を覚ましていただきます。
あまり美味しくはなく残してしまいました。
食べ物と飲み物があまり美味しくないと噂のキューバ、厳しい戦いになりそうです。
この方が宿のオーナーのしおまらさんかと思いましたが違いました。
とにかく昨日満室で入れなかったヨハンナの家に散歩がてら一旦外に出ることに。




キューバは社会主義国家なので日本人宿と言ってもキューバ人が経営していて、政府から正式に民泊を許可されている家をカサといいます。ホテルでなく安宿みたいなイメージです。
街を歩くとこのカサだらけなんですが、ハバナ旧市街には3つの主要日本人カサがあります。
昨日の泊まったしおまらの家、昨日満室だったヨハンナの家、一番歴史が古いらしいホアキナの家の3つです。
どの日本人宿にも日本語で書かれた情報ノートというノートがあります。Wifiが繋がらないキューバではこの情報ノートか、他の日本人の生の声がキューバの全ての情報になるという、インターネットが普及する前のちょっと昔にタイムスリップした気分で探検心をくすぐられます。
ヨハンナの家に行くとヨハンナさんの娘のアリアンナと言う人が案内してくれました。ドミトリーに空きがあるとのことだったので、しおまらをチェックアウトして戻ってきてからここでチェックインすると予約して街の散策に戻りました。
1時間後にヨハンナの家に戻ってくるとアリアンナが申し訳なさそうな顔で「私の勘違いで部屋は埋まってた」との事・・。
「その代わり友達のカサを紹介してあげるから心配しないでいいわよ。いつでもヨハンナの家に遊びに来てもいいし、朝ごはんはこっちで食べていいから」
と言うのでヨハンナの家の真横にあるエルサというおばあちゃんの家に泊まることになりました。
お腹が減ってきて、情報ノートに日本人が経営する日本食レストランがあるとの情報を得てレストラン[Sayu]へ行きました。
値段は思ったより安めで種類も豊富。


何頼もうかなと悩んでいると、隣で春ちゃんが元々丸い目を更に真ん丸にしてあたふたしている。
「あの人、ブログで見たことある!くるくるパーマの人だ!」
するとパーマが印象的な男の人が店内に入ってきて一人の女の子の隣に座りました。
テンションが上がってもう話しかけちゃった春ちゃん。
「あの!ブログやってますよね?私見たことあります!!」
「やってますー!!この瞬間が一番ブログやってて嬉しい瞬間やわ〜!」
「芸能人にあったみたいー!」
世界一周ブログ村で有名ななおと君。
彼女は知っていたけどあまりブログランキングを見ていなかった僕は知りませんでした。。(失敬)
が、かなりの有名ブロガーのなおと君。
待っていた女性はなつきさんという方で、とりあえず4人でとんかつ生姜焼き定食を食らいました。
なおと君は生粋の大阪人。過去の旅の面白いお話を、一人でボケとツッコミを交わしながら色々と聞かせてくれました。笑その隣にはボケに優しくてツッコむかわいいなつきさん。
楽しいランチタイムでした。

「もし夜時間があれば飲みませんか?日本人集めて飲み会やろうと思ってはるんですよー!」
もちろん!と即答して夜8時にホアキナの家に集合になりました。
時間までハバナの旧市街をウロウロ。



8時ころホアキナでなおと君と合流して少し歩いたところにあるレストランへ行きました。
もうかなり日本人が集まっていました。

ここのレストランは値段の割には量が多くて、何より味が美味しいというキューバらしくない中華料理。
お酒も安めで名物のモヒートを頼みました。
皆さんいい人たちばかりで旅し始めの僕らに色々と情報を教えていただきました。
もう既に酔っ払いです。なおと君。


食べ終わった後は昨日泊まったしおまらさんの家で再びサルー!!(乾杯)

みなさん世界一周中で旅はもう終盤。右から昼にお会いしたなっちゃんことなつきさん。ふみちゃん、かけるさん、いすずさん。
気分が上がってきました。
この方がしおまらさんでした。しおまらさんにも絡み始めます。
右はみんなのお父さんのぬまっちさん。さんをつけると怒られます。写真写りたがりのかける君。
カップルでボストンの音楽大学にいるこうたさんとコリアンのアンナちゃん。

一つ年上のニッタくん。同じエルサの家に泊まっていてエンジニア志望の大学生。

落書きされてしまいました。


深夜2時半ころ、エルサの家に帰宅。
旅に出て日本人宿に泊まったのは初めてだけど、ハバナのカサの日本人は激アツで最高のキューバ旅の幕開けとなりました^ ^
コメントを残す