バンコクで定番のルーフトップバー
最近バンコクの一つの観光名所としても取り上げられているルーフトップバー。
高層ビルの屋上の視界が開けた場所で飲むお酒は文句なく美味しいです。
夜景を見ながら彼女とロマンチックに、友達とワイワイ騒いだり、一人でも仕事終わりにフラッと気分転換に。
ルーフトップバーとググると、予測変換のところに確実にバンコクというのが出てきます。
ルーフトップバーと言えばバンコクと言っても過言ではないほど、その質やバーの数が充実しています。
その中でもバンコク3大ルーフトップバーと言われている不動のルーフトップバーが3つほどあるので、ご紹介していきます!
①SKY BAR [Sirocco(シロッコ)]

5つ星のルブアホテルの屋上にレストラン「シロッコ」の中にあるスカイバー。
BTSサパーンタクシン駅から徒歩で行くことができます。
映画「ハングオーバー2」のロケ地になったことでも有名ですが、ここの凄さは64階の地上247Mにあるオープンエアとしては世界一高い場所にあるバーの一つとしても有名なところでしょうか。


バンコクの全てとチャオプラヤ川を見下ろすことができ、間違いなく満足できる場所です。
お値段ですが、レストラン「シロッコ」は一人1万バーツ以上はするので、お金に余裕がある人は是非。こちらは素晴らしいです。
スカイバーだけの利用も可能ですが、立ち飲みです。まあ十分満足できますが。
まあとにかく接客よし、雰囲気最高、全てがゴージャスと文句のないバーです。
お値段は一番安いビール一杯頼んで500バーツ(1500円)ほどでした。
少し高めですが間違いのない場所だと思います。
②Moon Bar [Vertigo(ヴァーティゴ)]

こちらも5つ星「バンヤンツリー」ホテルの最上階61階にあるヴァーティゴの中にあるバー。
こちらも最寄り駅はBTSサパーンタクシン駅ですが交通の面でアクセスが悪いので基本的にタクシーで行きます。


ビル自体が細長く作られているからこそ生まれるこの景色。
ここはスカイバーとは違いバーの利用だけでも座ることができます。幻想的なライトが照らされたりと落ち着いた雰囲気になっています。
摩天楼から見下ろしながら飲むビールは嫌なことも全部忘れさせてくれます。
ビールは一杯300バーツ(900円)ほどから。つまみも無料ででてきます。
③Red Sky

セントラルワールド、伊勢丹、ZENなどのショッピングセンターに隣接されている5つ星「センタラグランドホテル」55階の屋上にあります。
バンコクの渋谷、原宿と呼ばれているSiam駅から徒歩で行くことができる好立地。
こちらは室内と屋外の両方ありますが、今回は屋外へ行きました。
このRedSkyの見どころはなんといってもこのアーチです。

夜になると様々な色に変わっていくアーチ。
夜景と一緒に幻想的な色を見せるアーチは気分が上がること間違い無し。
ビールは一杯300バーツ(900円)ほどから。
まとめ
どのルーフトップバーも夜景がものすごく綺麗です。
「あれ?バンコクってこんなに都会だったんだ」って毎回思わせてくれるルーフトップバー、バンコクに来た際は是非一度行ってみてください。
*ほとんどのバーがドレスコード必須です。
コメントを残す